カテゴリー
海外旅行関係 猫好きにおすすめの記事

ペットと一緒に飛行機乗れるの?

ペットを飛行機に乗せるには?~国際線~
海外へのお引越しなどでペットと一緒に飛行機に乗ることを考えないといけない状況があるかもしれません。
そもそも、飛行機にペットを乗せられるの?
答えはYes。ほとんどの航空会社で現在、厳しい規則や制限はあるもののペットの搭乗が認められています。
一昔前はペットは荷物と同じ扱いで、機内ではなく貨物室(貨物室の中でも空気の入れ替えが可能なスペース)での搭乗が基本でしたが、貨物室の温度管理がうまくいかなかったり、ペットの種類によっては搭乗中の体温調節ができなくなったなどの事故で死亡してしまうケースがあったため、小型のペットに限っては機内で預かる(座席の下)ことができる航空会社が増えてきています。

・どこの航空会社でも乗せられるの?機内持ち込み可の航空会社はどこ?

それではどこの航空会社でもペットの受け入れをしているのでしょうか?まず機内への持ち込みが認められている航空会社は以下です。(2021年4月現在※コロナの影響により今後機内へのペットの持ち込みは制限される可能性があるため、変更となる場合があります。)

北米路線:ユナイテッド航空、エアカナダ、アメリカン航空、デルタ航空

欧州路線:ルフトハンザドイツ航空、スカンジナビア航空、エールフランス航空、スイス・インターナショナルエアラインズ、オーストリア航空、KLMオランダ航空、フィンランド航空

アジア路線:大韓航空、ベトナム航空、アシアナ航空

など

概ね大きな航空会社で機内へのペット受け入れが可能です。特に北米の航空会社は動物愛護への観点から会社のルールに加えて、当日の乗務員の判断でルールを勘案してくれる航空会社が多いように感じます。例えばユナイテッド航空では、原則機内ではペットはキャリーバッグ内から出してはいけないことになっていますが、不安症候群など獣医師が「この子は飼い主に抱かれていないと健康状態に異常をきたす恐れがある」との診断書があれば飛行中も膝の上に抱っこすることが許されたりするケースもあるそうです。

ただし、そうしたケースはたとえユナイテッド航空でもすべての便で対応可能なことではありません。あくまでイレギュラー。実際に機内にペットを搭乗させる場合は、航空会社の厳しい規則に沿うことができるかをよく考えることが大切です。

・貨物室へのペットの預け入れについて

ペットを機内へ持ち込みが可能でない航空会社の場合、(※機内持ち込みが可能な航空会社でも規定外の場合は貨物室への預け入れとなる)貨物室への預け入れ手荷物として運搬することができることがほとんどの航空会社で可能です。ただしピーチなどのLCC(Budget Airと呼ばれる系)の航空会社では貨物室への預け入れも受け付けていない場合がほとんどですので、事前に十分調べてから航空券の予約をすることをお勧めします。

日本航空・JALの場合

日本のフラッグシップエア・JALの場合、国際線での機内持ち込みはできません。貨物室のみとなります。ただし、貨物室への預かりに関してもかなり厳しい規定と、運搬中の事故を防ぐために受け入れが可能な犬種やペットの状態、運搬中の貨物室の環境などが細かに注意としてアナウンスされています。

まず飛行機の貨物室の中で、ペットが乗る貨物室はスーツケースなどが搭載される貨物室よりも小さい、一番後方のバルクと呼ばれるスペース。このバルクにはチェックインカウンターで預かった荷物の中でもとりわけ取り扱いに注意が必要な壊れ物や、ベビーカーなど搭乗ゲートで搭載されるようなバラ積みの荷物が入っているスペースになります。ちなみに飛行機到着時には、他の貨物室よりも早くに開かれて荷物が運び出される場所でもあります。

バルクの空調は、基本的には私たち人間が座っている機内と同じシステムで調節されています。機内でも上空になるにつれて空調が入っていても気温がぐんぐん下がって毛布が必要になるような空間ですよね。それを考えるとペットたちがクレートの中で自分で温度調節できるぐらいの健康状態でなければ不安になってしまうと思います。

航空会社側でも、できる限り万全の態勢で受け入れをしてくれていますが、過去にバルクの空調システムがうまく作動せずに中のペットが亡くなってしまうという悲しい出来事が起こったこともあります。

そのため各航空会社でもかなりの注意喚起を行っています。

例えばJALの場合…

ペットの健康状態について

飼い主の皆さまと離れることによるストレスや気温の変化などによってペットの体調に異変が生じることがございますので、以下の項目に該当する場合は事前に獣医師へご相談いただくことをお勧めいたします。

  • 呼吸器に疾患をもっている
  • 体温調節が上手でない
  • 以前航空輸送をした際に食欲がなくなり、下痢を起こしたことがある
  • 航空輸送が体質的に合わないと思われる症状がある
  • 暗い場所でストレスを強く感じる傾向がある

その他にも機内と機外の温度、湿度の差があることや、慣れない音が発生する環境であることなど、ペットを預ける身としてはかなり脅かされるようなことが書いてあります。他の航空会社でも特に北米系の航空会社となると明確に運搬に適さない犬種(鼻が短い犬種など)それだけ命を運ぶ環境としては完璧を目指していても、どうしようもないことが起こる可能性があるということですね。

航空機移動に注意が必要な種類がある

機内にペットを持ち込み可能な航空会社でも、特定の犬種、猫の種類に対しては受付をしないことがあるそうです。

例えば短頭種の動物(ボクサー犬、ペキニーズ犬、ペルシャ猫など)は鼻の長さが短く、体質的に高温の環境やストレスが原因でフライト中に呼吸困難となることがあるそうです。航空会社にもよりますが、固有の短頭種の動物であっても機内持ち込みや、貨物便(カーゴ便※人が乗らない別便の貨物便)に荷物として運搬することを許諾していることが多いので、お家のペットの種類が飛行機に乗せられるかどうかは、一律には判断ができません。

カテゴリー
海外旅行関係

サントリー 金麦糖質75%オフ 新CMに戸田恵梨香 セリフと使用曲は?

サントリー金麦 糖質75%オフの新CMに戸田恵梨香

4月13日から戸田恵梨香さん出演の新CMがテレビで放送され始めました。新しいCMの中で戸田恵梨香さんが早口で話している内容と後ろに流れている曲についてみていきたいと思います。

「金麦にはオフがある」編

画面いっぱいに並ぶ青い「金麦」の缶。その中に缶1本分、空いているスペースから戸田恵梨香さんが顔を覗かせ、「覚えておいていただきたい、金麦にはオフがある!!」のセリフ。同時に「金麦〈糖質75%オフ〉」を差し込みます。

場面が変わり、「金麦〈糖質75%オフ〉」を片手に「麦のうまみ~」場面変わり違う衣装で撮影中に「金麦〈糖質75%オフ〉」を高く掲げて「アップ!」と元気よく一言。

続いて草原で額に「金麦〈糖質75%オフ〉」缶を乗せながら「金麦には~」と元号発表風に戸田恵梨香さんが「オフがある」手には「令和」の文字ならぬ「金麦のオフ」。

早押しクイズでは前のめりになって「糖質75%オフ!」と早口のセリフ。実際には「糖質75%カット!」に聞こえましたが、超早口で「糖質75%オフ!」と言う練習を「楽屋でいっぱいした」との後日談がサントリーの公式に記載されていたので、「カット」ではなく「オフ」で間違いないようです。

またまた場面は変わり、かわら版の読売風に「すごいやつ~」と「金麦〈糖質75%オフ〉」を宣伝。

最後は「金麦には…」と耳元でささやき、芝生の上で「オフがあるー!!」と叫ぶ戸田恵梨香さんの笑顔で締めくくられています。

CMに使われている曲は?

「金麦〈糖質75%オフ〉」のCMに今回使われた曲は、前のCMシリーズと同じく大滝詠一さんの「君は天然色」です。

CM楽曲 : 『君は天然色』
歌 : 大滝詠一
作詞 : 松本隆
作曲 : 大瀧詠一

 

カテゴリー
海外旅行関係

バトラーズのホットチョコレート 冬季限定?!

アイルランドの名物チョコレート・バトラーズ

チョコレートといえばベルギーやフランスを思い浮かべますか?

そんなベルギーやフランスと同じEUですが、あまり日本人に馴染みのない島国がアイルランド。

そして、アイルランドにも伝統のあるチョコレートショップがあります。それがButlers(バトラーズ)。アイルランドの首都ダブリンには、バトラーズのチョコレートショップがたくさんあります。

お店では1個ずつのプラリネチョコを買うことができたり、プレゼント用のパッケージや、季節ごとに特別な包装をされた豪華なチョコレートが並んでいます。アイリッシュウィスキーの産地でもありますから、もちろんウィスキーボンボンもあります。色とりどり、味もたくさん種類があって、目移りすること間違いなしです。

そんなバトラーズですが、カフェも併設しているお店があります。そこではホットチョコレートやチョコレート風味のコーヒーなどが楽しめます。冬場は特にテイクアウトのホットドリンクで行列になっていることもしばしば。

Butlers Chocolates Ireland https://www.butlerschocolates.com/en/?cCode=IE

 

アイルランドでしか買えないホットチョコレートの素

ホットチョコレートというと粉で作るタイプを思い浮かべませんか?

バトラーズのホットチョコは、固形でした(笑)

作り方は粉のタイプより少々面倒ですが、その分、お味と風味は本格的ですよ!それでは、作ってみましょう!

ホットチョコの形をしたチョコレートが1箱に10個。

少しかじってみたら、ビターなチョコの中に甘いチョコシロップのようなものが入っていました。

1個につき、マグカップ1杯のホットチョコができます。

作り方は面倒ですが、簡単。

1個につき牛乳150mlを注ぎ、お鍋で弱火で煮てください。鍋の中のチョコレートが完全に溶ければ完成です。

カップに注いでできあがり。お土産にもぴったりなのでおすすめです。

 

カテゴリー
海外旅行関係

アイルランド Horizon CardでのVAT返金手続き

アイルランドのVAT

アイルランドのVATは23%(※一部食料品や13歳以下の衣料品などは0%の物もあり)となっています。ただし免税手続きをしたからといって23%全額が返金されるわけではありません。23%の一部が返金されることになります。

旅行や留学などで3か月以内にアイルランド国内で消費していない買い物については免税制度を利用することができますので、日本へのお土産を購入する際などにはぜひ使いたい制度です。

ほとんどの小売店で免税制度の加入をしているようですが、全てのお店で免税手続きをしてもらえるわけではなく、Tax FreeやDuty Freeの看板やサインがあるお店、またお店ごとにミニマムいくら以上の購入という条件がある場合もありますので、まずは買い物の際にレジでTax Freeが可能かどうか確認してみましょう。

免税手続きの大手リファウンンドエージェント2社

アイルランド及び、EU諸国、イギリスに展開しているグローバルブランドは、ほぼ下記の2社どちらかのTax Freeシステムを利用しています。

Tax Free Worldwide

Fexco

Tax Free Worldwideの加盟店では買い物していないので詳しい手続きや手数料については不明ですが、流れとしてはほぼ同じだと思われます。

加盟店で購入→パスポート提示の上、リファウンドのレシートをもらう→EU加盟国最終地の空港にあるカウンターで対面にてレシートを提示し書類手続き、もしくは日本の到着空港にて書類手続き→後日、手続した銀行口座、もしくはクレジットカードにVAT(エージェントや返金方法によっては手数料が差し引かれる場合もあり)が返金される

ただ空港内のカウンターが空いている時間が限られているため、早朝や深夜の出発の場合、現地での手続きが出来ず、結局日本到着後に空港で手続きをするか、レシートをお店でもらった封筒を使って送る必要があります。

FexcoのHorizon Card加盟店の返金方法

主にアイルランド国内の企業が加盟しているのがFexco。加盟店についてはこちら

FexcoではHorizon Cardというカードを発行し、そのカードを使って空港での簡単返金を推奨しています。今回、Horizon Cardを使ってダブリン空港のKioskで返金手続きをやってみました。

Horizon Cardの便利なところは、空港で24時間自分で手続きができるだけでなく、一部加盟店での割引があること。割引の内容についても上記リンクを確認してみてください。

それでは写真のKioskマシーンを使って、VAT返金の手続きを行いましょう。

まずはHorizon Cardを入手しよう!

Horizon Card加盟店で買い物をする時にカードはすぐに発行してくれます。レジでDuty Freeで買い物をしたいと伝えてください。

Horizon Cardは持っているか?と聞かれたら、まだ持っていないと言うと新しいカードと登録(Register)の方法が書いた説明書をくれます。新しいカードを貰っても、登録が終わらなければ空港での返金手続きはできませんが、新しいカードに買い物履歴は登録できるので、まずは次のお買い物の時にも加盟店であればHorizon Cardをレジで手渡してください。

Horizon Cardの登録(Register)

カードが手に入っても、登録が終わらないと最終的な手続きができません。カードを入手したらここで登録(Register)を行ってください。

出発空港にて

Horizon Cardを使った返金ができるKioskは、ダブリン空港、コーク空港、シャノン空港に設置してあります。他のEU加盟国の空港には設置していないようですので、その場合はここでClaim Your Refundを行い、書類を記載の住所を貼り付け、郵送にて申し出てください。

私はダブリン空港を使いました。Kioskは出国審査場をパスしてから、Duty Free Shopの中にありました。手前にレシートと書類を見せて手続きができるカウンターがあります。Kioskを使った返金手続きはクレジットカードへの返金のみのため、小切手等での返金を希望の場合はカウンターで処理してもらってください。

画面にタッチすると言語を選べます。日本語があるので日本語をタッチ、まずは手続きをするためにHorizon Cardと返金希望のクレジットカードをご用意ください。

どのサービスが欲しいか。(笑)少し日本語が変ですが、「サインインまたは登録」を選んで進んでください。

Horizon Cardをスワイプするか、カード番号を手入力してください。

「払い戻しを要求」を選択します。

この画面でHorizon Cardに登録されている購入履歴と、返金される税金の金額が表示されます。今回は約10%が返金対象となりました。

次に返金してもらいたいクレジットカードの詳細をスワイプか、手で入力していきます。

カードの名義人、カード番号、カード満期日付は有効期限、カード類型はVISA、Master、AMEX、Dinarsの4種類から選びます。

欧州連合発飛行機番号は出発便の番号、欧州連合に入る日付はEU加盟国に入国した日付、欧州連合を出る日付はアイルランドを出国する日付を入力します。

(dd/mm/yyyy)は日付、月、年の順で入力しろという意味です。

最後に領収書が発行されますので、返金が確認できるまで保管しておきましょう。

24時間Kioskで手続き可能だがデメリットも?

このように空港で簡単に手続きができるHorizon Cardですが、加盟店が少ない気がしました。確認はしていませんが、加盟店リストに掲載がなかったデパートでHorizon Cardを使えるか聞くと、使えると言われました(※結局、買った物がチョコレートと食料品だったのでもともと税金かからないよ、ということになり使わず)が、同じデパートでHorizon Cardを提示した人は、レジですでに税金分を差し引いて支払い、空港でHorizon Cardを使ってRefundの手続きを30日以内に行わなければ、差し引いた税金分は登録されたクレジットカードに請求が上がると言われたそうです。

確かにFexcoのページでも

”When you use a Horizon Card, some stores will INSTANTLY discount the VAT.

If you don’t complete your claim within 30 days of leaving Ireland you will be charged for any VAT you were discounted in-store. Find out more”

Horizon Cardを使用する際、いくつかのお店では簡易的にVATを差し引く場合がございます。

その場合、アイルランドを離れて30日以内に返金の申請をしなければ、お店で差し引かれたVAT分は請求されます。

と注意書きがありましたので、加盟店でもVATの免除はできるが、返金のシステムを使えるのが表示の加盟店だけということだと思われます。

また、クレジットカードへの返金に対しての手数料はだいたい3ユーロ程度と考えていましたが、今回は5.68ユーロもかかりました。これはHorizon Cardを使ったからなのか、手数料が値上がりしたのかは不明ですが、ある程度手数料がかかってしまうことは念頭に入れておいてください。

それを差し引いても、Kioskで手続きができて、便利だと感じました。加盟店も観光客が良く利用するアイルランドの小売店ばかりなので、お土産を買うときなどはぜひ利用してみてください。

 

カテゴリー
海外旅行関係

海外で口内炎になったら

海外で口内炎になったら

海外旅行中は普段食べない食事を口にすることが多く、時差ぼけなどで体が弱っています。

口の中を思わず噛んでしまったり、口内炎ができてしまい、せっかくの楽しい食事が台無しになったことはありませんか?

そんな時は、すぐに薬局へ駆け込み、塗り薬を試してみてください。

海外に行くとなぜ口内炎ができやすい?

海外に行くと口内炎ができやすくないですか?

そもそも口内炎の原因は以下のようなことです。

*ビタミン、鉄分の不足

*炎症を起こしやすい食べ物を摂取する

*ストレスと疲れ

まず、ビタミンと鉄分の不足。海外に行くと自然と野菜が不足しがちです。日本の食事はあまり意識していなくても割と野菜が中心の食事なのです。

また炎症が起きやすい食べ物、刺激物やパイナップル、オレンジなど酸性の食べ物を多く摂取する事で口の中が酸性に傾き、炎症ができやすい環境ができます。

最後にストレス。海外旅行に行くからと、仕事や勉強を頑張りませんでしたか?長時間のフライトや空港での待ち時間は、意外とストレスを感じる環境です。心は海外へ高まっていても、体は正直に疲れてしまうのかもしれません。

海外で塗り薬を買うには?


外国で塗り薬を買う、しかも口内炎?ハードルが高そうですね。

今回はイギリス旅行中に口内炎に悩まされたので、英語で口内炎を調べてみました。

”stomatitis”

翻訳サイトで調べて出てきた単語です。

それを薬局の薬剤師さんに見せてみました。反応は微妙・・・

医学用語だと日本語でもピンとこないのと同じ感覚なのでしょう。

”Something sored in my mouth.”

そこで「口の中が痛い何かができている」というニュアンスを追加してみると、すぐに塗り薬を出してくれました。

それが写真のbonjela(ボンジェラ)。

透明な塗り薬です。大人は1日3回まで痛い箇所に塗ることができます。

味は歯磨き粉のミント味。炎症個所に塗るとピリピリと痛みますが、それが効いている感じがします。

鎮痛の効果があるようで、塗ると一時的に痛みは引きますが、あくまで補完薬とお考え下さい。痛みが数日引かない、炎症がひどくなるなどの場合は、すぐに使用を取りやめ、帰国後に病院へ行かれてください。また全てのアレルギーに対応しているわけではないので、アレルギーをお持ちの方はそれも薬剤師さんに合わせてご相談くださいね。